やっぱりチラシの裏
みなさんこんばんは。
やべぇ、唯一の居所無くなった。
ぺいぞうです。
DEVIL SURVIVOR Over Clock
実はまだ6日目。
次なるベル・なんとかと戦うために必死こいて育成。
うっかり主力アクマを合体してしまい、再編成を余儀なくされたり、イベント戦闘でスキルをクラックするのを必死になってみたり。
しかしまぁ、悪魔合体してるとちらちらと上位のアクマが見えて「もうちょっとがんばれば」と考えてしまう。
まんまと罠にひっかかってますよねぇ。
そんなこんなでベル・トカゲ。
唯一回復術を持つせいか、ボスの3回行動(直接攻撃)が
鬼女ランダ(物理反射)へ
体力半減→主人公のデスバウンド5回ヒット→瞬殺。
( ゚д゚)ポカーン
無論、鬼女ランダには火炎無効をつけておいたのは言うまでも無い。
その後の選択肢。
ド直球のカオス、ロウの間にまさかの敵前逃亡ルート。
ああいう決断、私の中ではありえないんですが。
まぁ、カオスに直行するんですけどね。
ベルの王に、俺はなる。
と、勇んでフリーバトルに行ってみれば誰もリカーム(戦闘不能回復)を使えずにズタボロになる。
こんな脳筋で大丈夫か?
という状態でセイテンタイセイ来たァァァ!
信長
そんなデビサバOCをやりながらのだらだらポイント狩り。
人取橋は元より、関が原の敵は生命低いので殺陣と2アカ狩りすりゃ速そうだ。
小田原はそうでもなかったんだけどな。
ハッ!夢か!騙される所だったぜ…。
まぁ、なんだかんだで三箇所終了。
他には大体、生産特務でひっそりと生産潜在稼ぎ。
さすがに瓦だけではキツいよなぁ、ってんで、潜在稼ぎになる生産を探すも材料を追いかければ
全てはファンドへ…
どーしよーもねー。
一気に3アカにして武功むしりまくり計画。
ひっそりと合戦でN狩りして格式を稼ごうかとか考えてみたりも。
あとは陰陽道を召喚に変更とか。
まぁ、色々考えてみたりはしますが、やるかどうかは微妙な線。
表裏さんのアレとかも含めて、コーエーは合戦をどうしたいのか。
そろそろ方向性をしっかり定めないとゲームが死ぬ気がする。
私は別にNPC相手でも妖怪退治オンラインでもまったく構わないのですがね。
しかし、現在の合戦は本当に「古参だけ」がルールを知ってて、ルールを知らない人が適当な事すると勝手な事すんなと罵倒されるシステムになってます。
ルール知らない人だって課金してるって点では平等ですよね?
例えばそんな私が合戦場から放逐されるのってのは正しくて、表裏さんのアレは正しくないのかね?
それって単に古参の仲良しこよしな連中だけが自分達の中でだけで武将独占して遊んでいたいって思ってるだけなんじゃないの?
そういう点ではまったくもって擁護できんよなぁ。
どのみちここまでオープンに発展してしまった以上、とことんまでこじれるだろうなー。
織田家は残念な事にはなるだろうが、知ったこっちゃねぇや。
別に今日、盛大な負け戦にやってきて私設で挨拶しても誰も反応しなかったのを根に持って言ってるわけじゃないぞ!
本当だぞ!
ただちょっぴり
もう二度と来るかケッ!勝手に滅亡してろ!
カーッ(゚д゚三゚д゚)、ペッ
カーッ(゚д゚三゚д゚)、ペッ
挨拶も出来ねェクズに生きる資格はねェンだよォォーッ!
と思っただけですね。
ちょっぴりだけね。
いや、それはそれとしてだな。
PS3版からしばらくして、新規の人たちはみんな辞めちまったのかなぁ、みたいなブログ記事をどっかで読んだ覚えがあったんですよね。探したけど見つからないや。
それと同じで、例えば詠唱きたら看破するとかそういう自明となったようなルールでも、知らない人にとっては何がなんだか。
そういうのと同じだよね。
合戦が過疎るどころの話じゃないよ、ゲームが過疎ってるよ。
合戦が過疎るどころの話じゃないよ、ゲームが過疎ってるよ。
PR
コメントを書く
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
貧乏鍛冶と術しのびさんの気まぐれの記
雑賀のもんすけ(萌黄)
明博士研究所分室
でもたまへっぽこ日記
瞑想の日々
社若さんですか?
やんちゃ侍の日記リターンズ!
成田家の徒然なる日々
これなんですか?
雑賀のもんすけ(萌黄)
明博士研究所分室
でもたまへっぽこ日記
瞑想の日々
社若さんですか?
やんちゃ侍の日記リターンズ!
成田家の徒然なる日々
これなんですか?
--情報--
信長の野望オンライン寄合所(本陣) るるる生産所--公式等--
信長の野望Online OfficialSite『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。(C)2003-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぺいぞう
性別:
男性
自己紹介:
信長の野望Online
萌黄サーバー
・雑賀衆/みづほ隊
東海林秋山(陰陽道)
・徳川家/紳士組
プリンス王子(上級軍学)
萌黄サーバー
・雑賀衆/みづほ隊
東海林秋山(陰陽道)
・徳川家/紳士組
プリンス王子(上級軍学)
ブログ内検索
P R