やっぱりチラシの裏
みなさんこんばんは。
病床の管仲を見舞う桓公。
桓公「管仲、お前がいなくなったら私はどのギャルゲーで遊べばよいのかわからぬ」
管仲「それは桓公自身がよくご存知のはずです」
桓公「井上涼子はどうじゃ?」
管仲「井上涼子は自らの生活時間を他人と合わせぬほどの剛直の士ではありますものの、君の歓心を得るために顔を変えました(サマーバケーションの意)。これは孝ではありません。我が君はこのようなものを近づけてはなりません」
桓公「ハッピーレッスンはどうじゃ?」
管仲「そもそも他人の家に押し入って部屋を占拠するなど仁に欠けます。挙句に主人に風邪をひかせるなど忠にも欠け、およそ我が君の相手を務める器にございません」
桓公「シスタープリンセスはどうじゃ?」
管仲「もとより自らの血縁と近しくなるなど言語道断でございます。必ず後生に悪しき因習を残しましょう(後代の斉の襄公)」
しかし桓公はこれらの言を用いず、国は乱れ、桓公の死後は公子たちが争って国力は衰退した。
ぺいぞうです。
ほぼ予定通りに引越しが完了。
仕事がクソ忙しい時にわざわざ引っ越しをするもんではありませんね。
まぁ、余計な荷物はすべて実家に押しつけるという蛮行に及んだわけですが。
あまり長くはならんだろうな、という冷静な判断によるものであります。
今回の引越しドジ伝説
1.不動産屋のおねーさん、メールに資料を添付し忘れる
2.住所を間違え、逆方向にご案内される
3.新居の鍵を受け取るも、内見用の南京錠が残ったまま
4.CATVのサイトからインターネット契約を申し込むもスルー
フォロー:俺
何かこう、ドジ空間が形成されているのだろうか。
予想外にもCATVの営業さんは、折り返しの電話で翌日の工事の予定を抑えてくれたため、開通が早い。
ただ、工事日に他の営業さんから連絡が入るというオチがつきましたが。
仕事も生活もすっかり落ち着いてきました。
今のところの不満といえば、ノートPCのZキーが非常に押しづらい事くらいです。
三国無双6Empires
わりと色々と盛りだくさんな今作。
正直な感想としては「もっと色々出来たんじゃないの?」と言った所。
個々のシステムは底が浅すぎて全般的にちぐはぐな案配。
元々が「三国無双」というアクションゲームにシミュレーション的な部分を追加したものであるから、そのシミュレーション的な部分をどのくらいの難易度にするかというさじ加減が実に難しいのはわかると思うのだが、結局の所はそういった部分を嫌う一部の頭の悪そうなユーザーにおもねる所が多くて劇的にヌルいゲームに仕上がっていると言わざるを得ない。
そもそもシミュレーション要素そのものが、アクションの腕前だけでなんとかする、という元々のゲームを否定するような代物であるのだから仕方ないのであるが。
ゲームは基本的に無双なんですが、さらにそれに「兵站ライン」というシミュレーション的な要素が加わって、私のように嫌がらせの瞬発力だけで世の中を渡ってきた人間が、兵站ラインを斬らないわけがない。
兵站ラインのつながっている部分だけが自分の領地であり、敵陣の中で張り倒されるというのが死ぬか捕まるかの二択である以上、そりゃあ優先的にぶった斬るよなあ。
さて、内政。
死んでます。パーフェクトに。マジで意味が無い。
いや、無くも無いのだが、武器の開発レベルが最高になった時点でやる事が無くなる。
あまりにもやる事がなさ過ぎる。
1ヶ月を1ターンとして、1ターンに選択出来る行動は1つだけ。
最初はあまりにもやる事が多いにも関わらず、街に行くにも1ターン消費するのにひどい話だ、と思ったのもつかの間。むしろ時間が余って暇つぶしに敵国を襲撃するレベル。
ゲームの開発が「面倒臭いから」という感じに中途半端に放り出したんじゃないのかと邪推したくなる。
また、序盤と中盤との難易度の差が激しすぎる。
内政の行動制限もさることながら、アクション部分も武器の強さが極端に反映されてしまうため、属性付きの武器を購入した時点でヌルゲーと化す。
あとはもう暴れるだけ。
どうなの?
お陰でステージ中に使える「絶招秘計」も完全にイジメアイテム。
敵が気の毒になるくらい。
ゲームの難易度を「難しい」にすると、最初の武器では敵が殺せず、ステージ中に虎戦車がある場所でなければ戦えない。
そのくせ属性武器を入手するとやっぱりヌルゲーになる。
なんなんだよこの難易度設定は。アホか。
そんなわけでおよそ人に勧められる水準にはカスリもしない。
個々のシステムや要素がつまらないわけではないのに、それらがただ個別に存在しているだけで、全体の一部としての存在感がまるで無く、ただ在るだけ。
本当に纏まりが無い。
残念にも程がある。
絶望的な完成度と言っていい。
ファミ通にいくら金をバラ撒いたのか?とうっかり考えてしまう。
さもなければ奴らの目は完全に節穴EYEなんだろう。そもそも金に目が眩む程度の連中の判断力なら恃むにあたらないがな。
久々に。
さかもと未明女史、飛行機中で赤ちゃんに泣かれて逮捕寸前のクレームを起こす(やまもといちろうBlog)
俺の中のスカーフェイス(レンジでチンされて死んだ悪行超人)が「俺ならこうするぜェーッ!」って感じに頭の中に流れたのが「子供達を責めないで」であった。
これの作詞翻訳って秋元康なんだよね。クソッ
なんというか、世の中で子供に関しては寛容である事を強いられる事になんとなく釈然としないものを感じるわけです。
不寛容すぎる!などと申しているのはそもそも子供がいる連中であって、うるせぇよてめぇ生中出しファックしたんなら別にいいだろ死ね!とやまもといちろう風に言い返してやりたい。
そもそも世の中の女性に不寛容に対処されている私がなぜ他人に寛容でなければならぬのか。くたばれよ。朽ち果てろ。死ね豚ども。
無論、私の上記の文章とさかもと女史が大人げないのは火を見るより明らかな話であり、さすがにやりすぎですよねぇとは思うんですが。
というか100年このままとか100年経ったら泣いてる子供も老衰で死んでますよね。
平穏無事なら。
大体は人生の各所に存在する色々な危難によってもうちょっと早くにおくたばり遊ばすんじゃないかと思いますけど。
さて、子供は騒ぐもの、と皆さん認識されておられるようです。
それでいて他人のヘッドフォンからちょっとばかり音漏れしてる程度でクソうるせぇ、などと言う人がいますね。
例えば笑い袋は基本下品に笑う物ですが、車内や飛行機でゲラゲラ笑わせていたら怒られるでしょう。
笑わせないでおく事が可能だから。
これに関しては実に不寛容だと思う。
理由は「制御ができるから」だ。
では聞くが、騒ぐ上に制御不能な物件を密閉空間にたたき込むその所行、如何なものか。
そして制御不能で騒ぎ立てる子供を擁護して、うるさい子供にうるさいと言える大人を叩き出すようなマネは、秩序を乱す者を持て囃して秩序を取り戻そうとする者を排除する行為だと言うことだ。
なんだそれは。
ただの反社会的危険分子じゃねーか。
じゃあ一体どうすりゃいいんだよ、って話になるんですが私はそもそも子供が嫌いなんで。
子供が好きで好きでたまらないってんなら手前で考えろよ。
俺は叔孫通ほど人間できてねーんだよ。
--------------------------------------------------------------
で、別の話。
時々「自分の言葉で語れ」という話。そもそも私はああいう話がとても嫌いで。
何か古典を引き合いに出されても心に響かない(ドヤァ、などと言われるわけですが。
お前が古典読んでないからだろ?
と傲然と言い放って鼻で嗤ってやりたいわけです。
「自分の言葉で語れ」と言う奴は結局の所自分の無知を恥じるどころか誇りとし、他人に低い方に合わせろと申しているのであって二重に傲慢である。
教養が無いのがそんなに偉いと?
という事は生まれた子供が一番偉くて、年を取って学ぶ毎に価値が下がる、って事か?
だったら言語すら学べなくなる。もう絶叫シャウトだけで生きろ。
一生地べた這いずり回ってろ。
一生地べた這いずり回ってろ。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
貧乏鍛冶と術しのびさんの気まぐれの記
雑賀のもんすけ(萌黄)
明博士研究所分室
でもたまへっぽこ日記
瞑想の日々
社若さんですか?
やんちゃ侍の日記リターンズ!
成田家の徒然なる日々
これなんですか?
雑賀のもんすけ(萌黄)
明博士研究所分室
でもたまへっぽこ日記
瞑想の日々
社若さんですか?
やんちゃ侍の日記リターンズ!
成田家の徒然なる日々
これなんですか?
--情報--
信長の野望オンライン寄合所(本陣) るるる生産所--公式等--
信長の野望Online OfficialSite『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。(C)2003-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぺいぞう
性別:
男性
自己紹介:
信長の野望Online
萌黄サーバー
・雑賀衆/みづほ隊
東海林秋山(陰陽道)
・徳川家/紳士組
プリンス王子(上級軍学)
萌黄サーバー
・雑賀衆/みづほ隊
東海林秋山(陰陽道)
・徳川家/紳士組
プリンス王子(上級軍学)
ブログ内検索
P R