忍者ブログ
やっぱりチラシの裏
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんにちは。

1年くらいでまた書くか、とは思っていたんですよ

2年経過してました

ぺいぞうです。

前回、さすがに数年ぶりの更新でね、広告が入るようになったんだなーとか思ったんですが。

中途半端なホモお色気系漫画

だとかぶっこまれると、さすがに私もイラッ⭐︎として心を落ち着かせるためにyoutubeで「シングル・アゲイン」とか聴かないといけなくなるわけですよ。男の娘とかどういう事だよ、まず触手モノとかもってこいよ。DMMじゃ話にならねぇよFANZAで来いよ!と。

まぁ、今時は美少年が触手に捕まっちゃうエロマンガもあるようで時代の流れを感じますよね。
人間って業が深いな、って思いました。

バイクを買い換えますた。
VTRの後、YAMAHAのYBR125SPという、上海YAMAHAの作ったSR400モドキ(125cc)に乗ってたんですが、とてもグッドでした。その後、HONDAのPCXに。
それと言うのも、八王子事業所から本社に異動になったため、バイク通勤をしていたのですが、通勤ルートに信号が多過ぎてマニュアル操作がツラくなったからです。
遊びで乗るのであればいいんですけどね、別に通勤する時にそういう楽しさ求めてないから。
クッソ楽ですよ。

仕事の話
退職理由をいくら考えても煽りにしかならず、全力全開でオブラートに包みに包んで絞り出したのが「音楽性の違い」くらいしか出て来ない状態で、むしろ理由を聞かれたら「は?残りたくなる理由ってありますか?」とうっかり煽ってしまうんじゃないかと困っております。
次の仕事も決めてはいないが、正直な話、この会社にい続ける事の方がダメだと思いました。

一年前に八王子から本社に異動になりました。
3/29(金)に仕事で本社に行ってたんですが、その日の午後に「4月から本社勤務で」と。
来週やんけ。3月も土日しかないやんけ。八王子戻れんやんけ。
と、いう慌ただしい状態での異動。会社の体制としてどうなの、とかそういう話はとりあえずスルー。何しろ、私が入社した時に「本社は君の家の近くだけど」と言われたんですが「いえ、八王子がいいです」となんとなく拒否しておいたくらいです。
多分、交渉やら何やら色々あったんじゃないかと思います。
異動は本社でやっている業務を引き継ぐのが主な理由なんですが、困ったことに2名ほど入社して既に退職してるんですよね。つまり、最後の砦みたいな立ち位置。
日常業務に引き継ぎ、くらいならいいんですが、私が異動してから新規案件が増えたり、微妙な新人を押し付けられたり。

そして一年、本社のことを観察していたわけです。
というのも、八王子事業所は元々が別の会社が買い取られたためで、仕事のやり方がちょっと違っていたんですよね。

私はこれまで会社がダメなのは社長の問題だと思っていたんですが、すっかり思い違いをしていたと確信しました。
弊社、基本的に経営陣と社員の共犯関係によってダメなんだと。

社員の方と言えば、分業は分業をしているのだけど業務自体は完全に属人化しており、この仕事は○○さん、こっちの仕事は××さんと、ほぼその人じゃないとわからん事ばかり。
基本的には優秀な人たちなんですが、そういう属人化した業務で休みが取れないとかそういう話をされても「おっ?奴隷の鎖自慢か?」としか反応が出来ません。
根本的にクソな会社に対しての人質という点で考えれば当然の自衛策なのかも知れませんけど、メリットよりデメリットの方が大きいと思うんですよね。そういうの。

経営陣として考えると、複数ある支所の所長たちと本社の部長。この人たちも基本、優秀です。現場として考えれば。
経営として考えるとクソというよりは存在しない方がマシというレベルで、シンプルに「無能な味方で被害甚大」の代名詞と言っても過言では無い。確かに現場としては優秀なのだが、あくまで作業員として優秀というだけでそもそも経営という概念自体が無いし、管理職としての業務はほぼしていない。

そして社長である。何より人望が無い。人望が無いので誰もついて来ない。経営陣も纏まらない。元より消去法で社長になったという経緯らしく(社長になったのは私の入社前)、とにかく嫌われている。
それでも何かしら方針やビジョンがあれば良いのだが、それも無い。何も無いからその場の思いつきみたいな施策しかしないし、思いつきでしかないので事前に話をする事もない。
現状維持をするだけで手一杯、みたいな人。

つまる所、弊社は上から下まで負の連鎖の形成に一致団結しているとも言える。

ほかに することは ないのですか

弊社、何度でも書きますが基本的には優秀な人が多いです。だけど、それはあくまで「現場作業員」として優秀という意味でしかなく、そこから脱する事も無い。
そして優秀であるが故に、業務自体は回ってしまっている。故に破綻しない。問題が発生してないから問題は無い。そんな認識なんでしょう。公園のハトくらい未来について考えてない。

それ故に出来上がったのが「会社」というよりは「個人事業主の集合体」みたいな代物。

本来、会社というもの、組織という物が何故形成されるのか、と言えば、それは雇用の創出だとか身分の安定だとかそういう事ではない。
1人では出来ない事をするために人を集めて、組織というものは出来上がる。
1人で石引っ張ってピラミッド作らんでしょ。そういう事ですよ。

その根本的な理由を全力で否定しているのが弊社である。まさに天に唾する愚か者。ロウの翼で太陽に向かって飛ぶイカロスもかくやの凡愚です。バカの世界チャンプかダーウィン賞でも狙っているんでしょうか。

そうなると「すいません、ここにいると俺の知能レベルまで疑われるんで」とか退職理由に出来ないでしょ、常識的に考えて。

戦犯として挙げるなら経営陣になるでしょう。そしてその経営陣を動かす立場にある社長、という事になるんですが、嫌なら嫌で追い落とすなり何なりすれば良いものを、いつまでも現場に出ている時点で職務放棄も良い所。
それというのも、そもそもが現場上がりの叩き上げであり、発想が現場レベル止まり。
社長も社長で、社内を掌握するなり何なりすれば良いのに何もしないため、罪禍としては同レベル。
社員には勉強しろと言いながら、自分たちは経営については勉強もしない。

とは言え、弊社は共犯関係。いや、恐らくはどこも似たようなものなのでは?と思うんですけども。

社員も社員で、結局は自分のタコツボから出たく無いので現状を受け入れている。
それは会社の都合で業務の量が変化するのが困る、という事でもあり、結局は会社が会社としての限界を知らない事に起因するわけで、会社との信頼関係が無い事とも言える。全く変化しないというわけではないが、それでも持ち前の優秀さで器用に適応してしまう。

「今現在として業務が回っている」事と「将来的にも同じ事が出来る」かどうかは別の問題で、それはまさしく日本企業に多く見られる「後継者問題」そのものです。既に経営の時点で失敗しているため、放っておけばしめやかに爆発四散するのも確定的に明らか。時既に時間切れであり、最早親の結婚指輪のネックレスを指にはめてぶん殴って絶命させるべきなのでは、とすら思えるくらいですよ。今、ここで。

何しろ、このような業態をしている弊社には「新人を教育する」というノウハウが完全に欠けている。

さらに言えば「人を雇う」事に関しては社長しか面接しない。そのため、色々説明不足で「話が違う」と辞めてしまう人もいたし、いきなり個人事業主みたいに現場に顧客管理にと色々押し付けられて参ってしまった人もいる。
人を雇うにしても現場とのミスマッチが激しすぎて居付かない。
実際、私も引き継ぎという事でめっちゃ詰め込まれてますし。やってて「そら逃げるわ」と冷静に思ってました。

今の所、普通に仕事をして対応しているから「退職します」って言ったらめっちゃ驚かれると思いますけどね。

私の前任者となる辞めた2人は元々が割と大きな会社にいたため、中小企業というよりは一人親方の集合体みたいな弊社に面食らった事もあるでしょうし、引き継ぐ業務を担当してる老人も既に77歳という色々な事がリーチな方で焦っているのもあり、教え方もぶっちゃけどうかと思ってますんで仕方ないのかな、とは思いますが。

あと、一緒に押し付けられた新人くん、27歳で大学院卒なのですが仕事がそもそもわかってない上に、大学での内容ともかけ離れているため四苦八苦している。あげくに教育しようとすると「人手が足りないから」とどっかに連れて行かれてしまう。
しかもそれをするのが部長。
そういう点では私は最初から「こっちの業務という縛りはいらんのでは?」と言ってたんですけどね。そもそもやるのに資格が必要だけど、その資格を持ってないし、何なら受験資格すら無い新人なのだ。
本当にこの雇用のミスマッチはどうしようもない。

一言で言えば昨今流行りの「持続可能性」が無い。昔はシンプルに「未来が無い」って言ってましたけどね。
この先どうするのか、というロードマップとかビジョンとか目標とか、そういうの一切無い。「今」「この仕事」「この日までに」「終わらせる」というカタコトでしゃべる蛮族レベルの思考回路なんですよ。
「オレサマ」「オマエ」「クウ」とかそういう感じの。
ここまできたら「バカかよ」って言葉が出るより(ああ、バカなんだぁ…)ってモノローグで終わってしまいますね。

「経営者は数字でしか判断しない」とか「現場も知らないくせに」なんていうのが常套句ですが、ここまでくるとむしろ現場を知ってる方が害悪でしか無い気がします。

会社が出来て、大きくなっていく過程では色々な変化があるものだし、その時その時で「適切な対応」や「求められるもの」は違ってきます。大きくなり過ぎればすべての現場を経営者が把握するのは難しくなり、その変化を末端の「数字」としてしか見られなくなっていくのも当然であり、むしろその数字の変化から現場の変化を読み取る技術が必要になってくる。

それら一切合切、全部否定して現場だけで会社作っちゃいました!というノリ。甘栗むいちゃいました!くらいのノリで。

既に「共犯関係」と言ったように、それぞれがそれぞれの望んだ結果として現在があるのも事実。ただ、私はそれに加担したくない、というワケで、その結果を極力カドが立たない言い方を模索したのが

音楽性の違いにより

という伝統的なバンド解散みたいな言葉に辿り着いた次第です。さすがに47のおっさんが「普通の女の子に戻ります」とは言えないので。
別に死にたいというのなら、私に止める権利もありませんからね。ただちょっと、その自殺に巻き込まれたくはないし。

これらの話を弊社の人にしてやる義理もないので私はしません。経営コンサルとして問題点を列挙してくれ、って金を出すなら話してやってもいいけどな。
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
更新されてる!?
久々に見てみたら更新されててびっくりw
2022/02/16(Wed) 00:05 編集
 HOME | 220  219  218  217  216  215  214  213 
Admin / Write
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
貧乏鍛冶と術しのびさんの気まぐれの記
雑賀のもんすけ(萌黄)
明博士研究所分室
でもたまへっぽこ日記
瞑想の日々
社若さんですか?
やんちゃ侍の日記リターンズ!
成田家の徒然なる日々
これなんですか?

--情報--

信長の野望オンライン寄合所(本陣)
るるる生産所

--公式等--

信長の野望Online OfficialSite

『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
(C)2003-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.

twitter
最新CM
[02/16 猫]
[01/06 peizo@管理人]
[01/04 雁人]
[11/07 peizo@管理人]
[11/07 tama]
最新TB
プロフィール
HN:
ぺいぞう
性別:
男性
自己紹介:
信長の野望Online
萌黄サーバー
・雑賀衆/みづほ隊
東海林秋山(陰陽道)
・徳川家/紳士組
プリンス王子(上級軍学)
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]